薄毛の原因は遺伝?食べ物?健康な髪の毛を取り戻す対策はこれ!

心と体

薄毛の原因はなんでしょうか。遺伝でしょうか。あるいは食べ物によってなるのでなるのでしょうか。いろいろな疑問が浮かんできたので薄毛について調べてみました。

薄毛の原因

薄毛になる原因には複数あり、それぞれが組み合わさっています。人によって薄毛になる年齢など、まちまちですよね。何が薄毛の原因となっているのか上げてみましょう。

男性ホルモン

男性ホルモンのテストステロンという物質が血液中の5a還元酵素によりジヒロテストステロンという悪玉ホルモンになることで薄毛になってしまいます。このジヒロテストステロンは頭皮から多くの脂質を分泌させるため、毛穴が塞がり、髪の毛が育ちにくく抜けやすくなってしまうのです。男性ホルモンは薄毛の直接の原因ではないのですが、かかわりがあるということですね。

遺伝

遺伝により薄毛になることが確認されています。薄毛になりやすい人は、アンドロゲンレセプターというホルモンを感知する器官がジヒドロテストステロン(DHT)とくっつきやすい遺伝子を持っているのです。薄毛になりやすい遺伝子がある人でも、生活習慣などにより必しもず薄毛にはならないこともわかっています。

食事

動物性脂肪の摂りすぎ、お酒の飲み過ぎ、食べ過ぎなどにより薄毛になることがあります。内臓の機能が弱まることで脂質の排出や細胞の活性が低くなり髪の毛の生育を阻むことになります。

頭皮のケア

頭皮のケアを怠ると毛根の成長に悪影響を与えるので薄毛になることがあります。正しいケアをしないと毛根に脂質が溜まったり、頭皮の血行が悪くなったりします。

ストレス

ストレスをためると薄毛になる可能性があります。ストレスは心と体に悪影響を与えます。代謝機能が低くなったり血液の浄化が進まず、頭皮の状況が悪くなり髪の毛に栄養が行き渡らなくなります。

薄毛の対策

男性ホルモンや遺伝は持って生まれたものなので変えることはできません。しかし、食事や頭皮のケアについては変えられるので、対策として打つことができますよね。

食事

脂身の肉など動物性脂肪は極力控えながら、魚や卵、ささみ、赤身の肉など良質なタンパク質は摂るようにします。野菜や海藻などは多く食べるようにして、腸内環境を整え代謝を良くしましょう。

頭皮のケア

毎日の洗髪、できれば朝晩2回の洗髪により頭皮を清潔に保ちます。また洗髪の時には頭皮マッサージを十分行い頭皮をやわらかくして血行を良くしてあげましょう。

睡眠

睡眠は健康を保つために必要なものですが、髪の毛のためにも必要です。浅い眠り(レム睡眠)でなく深い眠り(ノンレム睡眠)の方が髪の毛の発達に役立つとされています。良質な眠りがとれるように心がけましょう。

クスリ、サプリ

男性ホルモンや遺伝については生活習慣を変えるだけではなかなか改善がみられません。AGAとして病院で処方される薬を服用すると薄毛が改善することがります。但し、処方される薬には人により合わない場合があるので注意が必要です。

サプリメントもいろいろ出回っているので、口コミなどの評判を確認して購入することをお勧めします。私はモサインというサプリを使っていますが、効果についてはまだよくわかりません。

私はミノキシジルを服用したことがありますが、顔がむくんでしまったので継続することはできませんでした。薬は体に合わないことも考慮に入れて最初は少量で試してみる方が良いでしょう。

効果的な食べ物
• タンパク質:大豆製品、ささみ、魚、赤身の肉、卵など
• ビタミン :野菜、果物、刺身など
• 亜鉛:牡蠣、レバー、煮干し、いわしなど

 

食べ物についてはこれにこだわらず、バランスの良い食事をすることが大切です。

私の場合はお酒を飲みながらしゃぶしゃぶやすき焼きを食べることが好きだったのですが、翌日には頭皮が油っぽく感じるようになりました。それ以来、お酒はほどほどにして肉より魚、脂身のある肉よりは脂身の少ないササミや赤身などを食べるようにして、洗髪と頭皮マッサージを1日2回行うことで、かなり回復してきたようです。

まとめ

薄毛に悩んでいる人は、食生活の見直し、洗髪、頭皮マッサージなど頭皮のケア、質の良い睡眠をとりストレスをためない生活習慣を継続することが大切です。病院の薬やサプリでも効果がでる可能性もありますので、自分に合った方法を見つけて健康な生活を送りましょう。

まっちゃん

まっちゃん

ランニング歴25年のまっちゃんが、元気に健康な生活を送るための情報を、運動・生活習慣・食生活・心と体などいろいろな角度から発信しています!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP