病は気からとは?健康な身体を手に入れるプラス思考5つのポイント

心と体

よく「病は気から」と言いますが、どのような意味があるのでしょうか。

病は気からとは

落ち込んだり悲しいことがあり心が塞ぎがちになったり、暗い気持ちが続くと病気になりやすいとか、絶対良くなると信じたり明るく前向きな気持ちを持っていると病気が治ったり、健康でいられるというイメージがあります。

病は気からとは、気のエネルギーを低下させてしまうと病になってしまうということのようです。逆に気のエネルギーを高く持っている場合は、病気になりにくかったり、病気をした場合でもすぐに治ってしまったりするのです。

病は気からとは、

病気は気の持ちようで、重くもなれば軽くもなる。

引用元:コトバンク

気とは

」とは何か、調べてみると生命エネルギーであるとか宇宙の根源的エネルギーであるという説明が多く見られます。生命エネルギーとは生きているものが持つエネルギー、宇宙の根源的エネルギーとは気功の世界で水や空気、人間や動物などすべてのものに流れているものとされています。

我々は、人と接する時には無意識にもこの気というエネルギーを感じているようです。自分に好感を持っている人、敵意を持っている人などは相手から発する気から察することがきることからわかりますよね。

プラス思考になる気持ちの持ち方

自分の気持ちって考え方で変わることはご存知でしょうか。何事にも前向きな考えを持っていると、気持ちが明るく積極的になってきます。

誰でもマイナス思考になるときもありますが、プラス思考に変える5つのポイントをあげてみますね。

1.こうありたいと強く思う

億万長者になろうと思っている人は常にお金儲けについてアンテナを巡らせて、できることをコツコツと実践していますが、なろうと思ってない人はお金儲けの話があっても関心がないので見過ごしたり、できない理由を見つけて実行に移しません。

2.物事の本質を見極めて判断する

自分がこうなると信じていたことが裏切られると落ち込んだりしますが、自分の希望通りにならなかったことが主な原因です。そうならなかった事実の真の原因を見極めて物事の本質を知り、次に生かすことが大切です。

3.困った状況からどうすれば良いのか、挽回する捉え方を習慣にする

勉強したけど合格点に達しないとき、これ以上はできないと諦めるのも、もう少し勉強法を変えて頑張ろうと思うのも自由ですが、次の結果は大きく変わってきます。

4.メリハリをつけて行動する

いつからいつまでは勉強する、働く、休むなど日にちや時間を区切って計画を立てると自然と活力が湧いてきてポジティブになります。だらだらと過ごすのはどっちつかずで力を100%発揮できません。

5.目標は高く、できるかもしれないと仮説を立てる

無理かもと思う気持ちは誰でもありますが、できるかもしれないと思うことは自由ですし、可能性を広げてくれます。

まとめ

マイナス思考からプラス思考に変えるのは自分の考え方次第です。この5つのポイントをヒントにして、プラス思考になるような捉え方をするようにしてみてください。

身体の不具合や病気を改善したり、病気知らずの身体をつくり、健康な人生を送っていきましょう。

まっちゃん

まっちゃん

ランニング歴25年のまっちゃんが、元気に健康な生活を送るための情報を、運動・生活習慣・食生活・心と体などいろいろな角度から発信しています!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP