大学の入学式に親は出席する?最近の動向と注意点

生活習慣

大学入学式にはは出席するものなのでしょうか?昔と違って大学入試には親の関わり方が変わり、参加している人が増えてきているようです。

昨年は私の娘の大学の入学式だったので妻と一緒に出席してきました。その時の様子などお伝えしますね。

これから子供の入学式に出ようか迷っている方の参考になれば幸いです。

]

親は出席するのか?

まず学校側としては家族の参加者は1名または2名までなど会場の規模から制限しているところもあるようですが、基本的には参加してもらうことを前提に会場も用意しています。入場券が必要としているところも多いので、各大学の詳細についてはよく確認しておく必要があります。

娘の大学の場合は特に制限がなかったのですが、夫婦で参加する人もいればどちらか1人で参加する人もいます。また参加しない親もいますので、トータルで見ると学生と同数くらいの出席だったと思います。

過保護か一般的か

よく親が行くのは過保護ではとの意見がありますが、ここは意見が分かれるところでしょうか。今の大学受験は、入学試験から申し込みなど複雑なしくみになっており、費用の件も含めて親が一緒になって取り組まないと難しくなっていますよね。子供の重要な進路を決める大学の入学式に親が参加するのは一般的になってきています。

私は、親が大学に限らず入学式や卒業式に出席するのは恥ずかしいことではないと思いますよ。もちろん仕事優先の場合もありますので出られなくてもやむを得ませんが、人生の節目となる行事にはできるだけ出てあげたいと思うようになりました。

武道館での入学式

武道館は毎年いろいろな大学の入学式が行われています。いろいろな大学と言っても毎年日にちによって決まっていいるようですが、人数の多い大学では1日に2回、3回と学部で時間を分けて行っています。

昨年、娘の入った大学は日曜日が入学式でしたので、父親も出やすかったのではないでしょうか。しかし、毎年曜日が変わるので、土日に当たる大学も変わっていきますね。日にちで決まっているのはある意味平等なんですね。

  • 4月2日 東京電機大学
  • 4月3日 法政大学
  • 4月4日 帝京大学
  • 4月5日 専修大学
  • 4月6日 東洋大学
  • 4月7日 明治大学
  • 4月8日 日本大学
  • 4月9日 東京理科大学
  • 4月12日 東京大学

入学式当日の行動

私の娘は友達と一緒に待ち合わせしているとのことで、九段下の駅で別れましたが、とにかく人がいっぱいで移動が大変でした。

写真でも撮ってあげようとしましたが人ごみで会うことができず、入学式を見てから大学に移動して保護者説明会を聞いて帰ってきました。

娘と待ち合わせて外食しても良かったのですが、結局、別行動となり自宅での夕飯がお祝いになりました。

武道館でなくても入学式は学生や親でごった返すので、早め早めの行動をお勧めします。

保護者説明会

入学式が終わった後に大学の校舎内で保護者会が設定してありました。大学の状況はどうなっているのかが少しでもわかれば安心することができます。

大学生活の過ごし方就職活動の現状などキャリアセンターの担当の方が熱心に説明してくれたので、良い印象をもつことができました。

学校によっては、校舎の見学ツアーや教員との会話など形態は違うかもしれませんが、保護者向けの企画に参加すれば何かしら得るものはあると思います。

まとめ

大学の入学式には、生涯の記念すべき日なので、できれば参加した方が良いのではないでしょうか。子供が反対するしないは別問題として、子供に対する親の気持ちがどうなのか、本人が一番納得のいく行動をとるべきでしょう。

まっちゃん

まっちゃん

ランニング歴25年のまっちゃんが、元気に健康な生活を送るための情報を、運動・生活習慣・食生活・心と体などいろいろな角度から発信しています!

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP